皆さん、こんにちは!
約20年前から、テント又はバンガローでキャンプをしている
子供が大きくなってからは、空白の時期があり
数年前からキャンプを再開し、今回7月に涼しい処へ行ってきました
今回の工程 2泊3日
清里高原の清里丘の公園キャンプ場でのキャンプと桃狩り等と食事
〇1日目の昼食、山梨と言ったらほうとう。甲州ほうとう小作清里高原店で、ほうとうを食べる
キャンプ場で、テント設営。夜は、お決まりのバーべキュー

キャンプ道具
ガソリンランタン及び2バーナーは、約18年前後前に購入したものです
テントは、シールの劣化で1年前に買い替え。焚き火台兼バーべキューコンロも併せて購入
最近、ホットサンドメーカーとケトルを購入。朝のホットサンドとコーヒーがうまい
コーヒーは、生豆を自家焙煎(妻が・・・)、手動コーヒーミルで手挽きしたものを持参

〇2日目、山梨と言ったら果物。桃狩り食べ放題
昼食は、萌え木の村で、テレビによく出るROCKのカレーを食べる

〇最終日も、景色と食欲
八ヶ岳の景色と野菜畑を見て、中央道駒ケ根インター下車し、ソースかつ丼を食べる

駒ケ根のソースかつ丼は、明治亭によく行ったが、最近混んでいるので、足湯茶屋 東右衛門
に行っている

キャンプは年2回ぐらい計画し、夫婦で楽しんでいる
皆さんもキャンプ、どうですか!
生産管理課 K.K