皆さん、こんにちは。ガーデニングはお好きですか?
実は私、以前は観葉植物専門でガーデニングに熱中していた時期がありました。しかし、5年間大切に育てたカネノナルキを水のやりすぎで枯らしてしまい、そのショックからこれ以上植物を増やすのを控えてたんです。
ところが、先週会社で「植木鉢が欲しい人はいませんか?差し上げますよ」というお声掛けがあり、眠っていたガーデニングへの情熱が再び呼び起こされ、思わず「欲しいです」と言ってしまいました。というのも、どうしても植え替えたい植物があったからです。
それがこちら、南天です
もともとは実家にあったものを、縁起が良いということで一枝もらい、ダメ元で育ててみたところ、驚くほど成長し、2本に増えました。そろそろ植え替えをしたいと思っていたタイミングでの声掛けでしたので、躊躇する余裕もなかったのかもしれません。思ってた以上に沢山、植木鉢をいただけて、本当に嬉しかったです。
とはいえ、ガーデニングを控えていたため、植え替え用の材料が全く揃っていませんでした。それで、必要なものを色々購入してきて
植え替えた結果がこちらです。
なかなか良い感じに仕上がったと思いませんか?しかし、張り切って土や肥料を買いすぎてしまい、材料が余ってしまいました…(笑)
そこで、もう一つ植え替えをすることにしました。モンステラの端っこにいたアイビーです。
このアイビーは2年前の母の日にいただいた花束に入っていたものでした。当時はとても小さく、育てられるか心配でしたので、きちんとした環境を整えてあげていませんでした。
それでも、2年でここまで成長しました。
これだから、グリーン系の植物は可愛くて仕方がないのです。水やりさえ怠らなければ(過保護も禁物ですが)、花ほど手間をかけずにきちんと成長してくれるのです。
この勢いのまま、モンステラの植え替えもしようと思いましたが、あまりの暑さに断念。この子たちは来週にでも挑戦するつもりです。
結局、封印していたはずのガーデニングをまた始めてしまうあたり、好きな事は辞めれそうで辞められないんですよね。
生産管理課 M.S